遠足

カテゴリー: 園の行事

昨日は子どもたちが楽しみにしていた広島市植物公園に遠足に行ってきました!

晴天の中、みんなでバスに乗り、歌をうたったりクイズをしながらあっという間に到着です。

IMG_8586

↑ 仲良く手をつないで座る年少組さん♪

IMG_8590

↑ 植物公園に到着!今日1日ペアになるお友だちと並びます。

 

荷物を置いたら、大温室の中に入って色々な植物を観察しました。

IMG_8603バオバブの木の前で記念撮影IMG_8610サボテン温室

 

そしてもう一つのお楽しみ、お弁当とおやつの時間です♪

IMG_8612

 

食後は、芝生広場の遊具でしっかりと身体を動かしました。

IMG_8649

最後にベゴニア温室の中を通って、鮮やかな色のお花を楽しんで、バスへと向かいました。

普段見る機会のない植物や、季節のお花や木の実・葉っぱに触れたり、いつもと違う遊具をお友だちと楽しんだりと、たくさんの発見をした1日となりました!

祖父母参観日

カテゴリー: 園の行事

今日は子どもたちが楽しみにしていた祖父母参観日でした!

早朝に警報が出ていましたが、登園時には雨も止み、予定通り祖父母の方と一緒に園で過ごすことができました。

各クラスの様子です♪

赤組(年少)  新聞遊び♪

IMG_8416  IMG_8436

桃組(年中)  お手玉に挑戦♪

IMG_8407

黄組(年長)  ピアニカ演奏・新聞遊び♪

IMG_8406 IMG_8424

 

季節の歌を聞いてもらったり触れ合い遊びをしたりと、和やかな雰囲気の中、大好きなおじいちゃんおばあちゃんとの時間を楽しんでいた子どもたちです。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

運動会終わりました

カテゴリー: 園の行事

雨が心配されていましたが、晴れてとてもいい天気でした。

毎日の頑張りを保護者の方々に見ていただいてました。

とてもみんな張り切って運動会楽しめました。

参観日がありました。

カテゴリー: 園の様子, 園の行事

今日は、あいにくの天気でしたが、幼稚園では、参観日がありました。

参観日の終わりに南警察署の方にお越しいただきアプリの説明を

していただきました。

「オトモポリス」と言うアプリで、グーグルマップを利用した犯罪の起こっている

ところが見えたり、防犯ベルや落し物のを申告できたり、とても使いやすいアプリで

したぜひダウンロードを!!

 

今日は、作品展です

カテゴリー: 園の様子, 園の行事

本日は、園児が楽しみにしていた大洲幼稚園、秋の作品展

今年の共同制作は、顔出しパネルを園児全員で制作しました。

あれは、ダルマ?

11時までとなっております。

皆様のお越し心よりお待ちしております。

(子どもたちのみゲームコーナーがあります)

交通安全教室を行いました

カテゴリー: 園の様子, 園の行事

幼稚園の園庭で、横断歩道の渡り方や、ルールを学びました。

年長さんは、春から小学生

本日習ったことを生かせればいいなと思います。

12月初めにクリスマス会(発表会)があります。

おうちの方に、聖劇・ダンス・歌・合奏など毎日一生懸命取り組んでいます。

お楽しみに