今年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 園の様子

こんにちは。

久しぶりの投稿となります。

さて広島県でも12月末より感染者が増加傾向となっており、大洲幼稚園でも手洗い

うがいはもちろん手の消毒、マスクの着用など徹底しております。

幼稚園での行事もコロナの影響で少なくなっておりますが、またブログを発信してい

きたいと思います。

よろしくお願いいたします。

凧あげあそび

園外保育に行きました。

カテゴリー: 園の様子

おはようございます。

昨日、年長さんとプランターに食育の一環で野菜の苗を植えました。

どれがどの野菜かわかる?

今年も、たくさん収穫できたらいいな!

そして、今日は、年長さんと年中さんと一緒に大州の町を散歩しました。

コストコの周りをみんなでお散歩しました。

来週は、年少さん初めての参観日

カテゴリー: 園の様子, 未分類

4月に、年少さんが入園して早一ヶ月。

春の親子遠足も、晴天に恵まれとても楽しく過ごせました。

そして、ゴールデンウィークもあっという間に終わり来週は年少さん初めての参観日

来週は、参観日のほか、中学生の職場体験もあります。

どんどんブログで紹介できるようにしたいと思います。

年長組の教室の出入り口に新しく絵を飾りました。

ノラネコ軍団

参観日にお越しの際はどうぞご覧ください。

まもなくゴールデンウィーク!!

カテゴリー: 園の様子

入園式も終わり、幼稚園は新入園児さんの元気な声があふれています。

幼稚園も間もなくゴールデンウィークになります。

ゴールデンウィークが終わると、春の遠足や年長組さんの野菜植え教室など

行事が盛りだくさんです。

小梅、大豊作

今年も、梅の実がたくさんできました。

 

梅の花が咲き始めました。

カテゴリー: 園の様子

今年初めての更新になります。

幼稚園の園の梅の木が咲き始めました。

紅梅白梅

幼稚園の梅の木は元々紅一色でしたが、突然となりに白梅が生えてきました。

幼稚園にお越しの際は、ご覧ください。

まだまだ、寒い日が続きますが、今年も園の様子を伝えていければと思います。

 

入園式無事に終わりました!

カテゴリー: 園の様子

入園式が終わり、もう少しで大型連休がやってきます。

藤の花もいい感じ

幼稚園では、門の横の梅の花が梅の実になり、藤の花も咲き乱れ始めました。

梅の実も豊作

5月のゴールデンウィークが終われば、親子遠足があります。

今からみんな遠足がとても楽しみみたいです。

今年は大豊作!!

カテゴリー: 園の様子

久しぶりのブログになります。

秋の遠足も無事終わり、幼稚園にも秋の気配を感じられるこの頃。

幼稚園に昔から自生しているぶどうが例年よりたくさん実っています。

ぶどう 

今日のお昼ご飯終了時に園児のみんなで秋の恵みを味わってみたいと思います。

ザクロ

少し見えにくいですが、ザクロもありました。